お坊さんがETCを突破て・・・・・
毎度〜〜 tukaです。
ほんまにさぼったら、ひたすらさぼってしまいます。
あかんあかん!!
継続しなって思ってるんですが、帰るのも遅いし年々年とるし・・・・・
まぁ最低でも週一は更新すると、今年の目標で!
ちょっと許しがたいニュースを耳にしたので一つ。
京都市内にすむ僧侶、すなわちお坊さんですわ。
この坊さんが去年の1月から12月にかけて京都市山科区の阪神高速京都線
山科料金所で、ETCレーンのバーをすり抜け、通行料450円を支払いを
なんと80回も料金所破りをしてたってこと。
また言い訳がなんとも。
「(バーが上がらないのは)ETCの機械の故障だと思っていた。未課金とは知らなかった」
って絶対うそやし(笑)
確信犯やで、こんなん〜。
でもっと「はぁ??」って思うのが
「本人はずっと課金されていると思っており、バーの脇の隙間がオートバイ用の
通り道だと思っていた」
ほな何のためのバーなんでしょ(笑)
勘違いか故意かで調査中ってことす。
悪いことなんていつまでも続きませんよ。
っていうかマヒして悪いっていう意識なんかなくなってたんでしょうね。
ETCは突破するもんじゃありません!
お坊さんがETCを突破て・・・・・ の巻でした。
いつも最後まで読んでいただきありがとうございます。
人気ブログランキングに参加しています。
よろしければ

ほな、さいなら。
- 2011.01.19 Wednesday
- 京都全体
- 00:01
- -
- -
- -
- -
- by kurohana88